テレアポの仕事に向いてる人の特徴として一般的に言われてるのが
「体育会系のノリの人」
「コミュニケーション能力が高い人」
と勘違いしている人が多い
しかし、この二つは取れるテレアポの要素としては何の関係もない
取れるテレアポの資質として重要なのは
「金儲けのためと割り切って、クズになりきれる人」だ
<テレアポの仕事は社会的貢献度はほぼ皆無>
テレアポを通じて、社会貢献ができると思ってはいけない
ハッキリ言って、社会への貢献はないものと考えていい
電話で商材の宣伝なんて、この世に存在しなくていい仕事だ
テレアポで売る商材なんて、しょうもない商材が多い
だから、電話営業で無理やり売ろうとしている
そんな商品が多く売れたからと言って、社会の役にたつ可能性は低い
仕事を通じて社会への貢献を気にするような正義感の強い人にはテレアポは向かない
「テレアポはあくまでお金を稼ぐ手段」と割り切れる人じゃないとダメ
実際に、アナタが売る商材について
「これ、実際は大したことない商品だし売れるわけないよな…」と思ってても
それを良いものとして売らなきゃいけない
これを買った結果、相手が損する可能性があると考えても
その気持ちを押し殺してセールスしなくてはいけない
まさに、クズの極み!
金を稼ぐためにクズになりきれない奴はテレアポには向かない
クズになりきれない人は、テレフォンアポインターの仕事を止めよう
やりがいもないし、やっててツラいだけですよ
クズになりきれる人は、稼げる仕事なので
チャレンジしてみるのも良いとおもいます